研修推進プロジェクトが開催する創業塾やビジネス講座で経営の知識を身につけます。インプット形式だけではないので、経営への知見が広くなります。
様々な場に参加することで、ビジネスコミュニケーションをはじめメールや資料の書き方、管理・構成能力の向上など、沢山の経営知識、ノウハウを学べます。
交流推進プロジェクトで実施する交流会、連携推進プロジェクトが実施するイベントで沢山の起業仲間に出会います。
出会うことで情報共有や共感、刺激を得たり、不安の解消、問題の解決などにも繋がります。また紹介等による事業の促進やコラボなど、より活動的になれる沢山の場があります。
経営する上で悩みや問題はつきものです。必要に応じてご相談いただける6人の専門家が、毎月無料相談を実施しています。
起業家を目指す女性や起業間もない女性起業家の、どんな些細なお悩みやご相談でもお気軽にご利用ください。
専門家:中小企業診断士、税理士、行政書士、社会保険労務士、弁護士、スペシャリスト
スプラウトが開催するさまざまなイベントを2回までご参加いただくことができます。創業塾、交流会、スプラウツヴォイス、気ままな会、miniJ300など。
イベント情報はこちら
無料の経営相談を1回までご利用いただけます。この際、相談内容を詳しくお伝えいただくことで、より的確なアドバイスを受けることが可能となります。
相談レポートはこちら | 相談予約はこちら
私にも起業できるの?起業した方が良いの?既に起業している人から話を聞きたいなど、些細なご相談でもお気軽にご連絡ください。
お問い合わせはこちら
起業に関するイベント情報、知って得するお得な情報、スプラウト会員の情報など、毎月お届けしているメールマガジンを購読いただけます。
ご登録はこちら
「5つの実践型プロジェクト」と「充実の10の経営相談支援」
5つのプロジェクトの中には、自身の経営にヒントとなることや、事業につながる要素がたくさんあります。個人ではできないことをスプラウトを通して成し遂げ、自身の事業につなげるなど、このプロジェクト活動をいかに活用するかで起業家としての認識や考え方に「差」がでてきます。他にはない、スプラウトの最大の価値がここにあります。
経営する上で発生するさまざまなリスクを事前に防いだり、問題が起きた時にはすぐに解決したいものです。スプラウトの経営相談支援の強みは、専門家によるアドバイスが継続的に受けられることです。専門家のほとんどが同じ「起業家」であり、共感できる安心感のもと、同じ目線や立場からの助言やアドバイスが受けられます。
専属コンシェルジュが二人三脚で事業のサポートを行います。定期的な進捗状況の確認から、年間の目標設定、強みを活かし弱みを強化する取り組みを行います。
スプラウトが開催する会員限定のさまざまなイベントに参加できるだけでなく、講師や先輩起業家として活躍できる場を提供します。
スプラウト講師紹介はこちら