本格的なホームページを一から作成~WordPress編(レスポンシブデザイン)~
一緒にホームページを一から作っていく実践型の講義です。ご自身でホームページを作るということは、最低限の予算で抑えられるだけでなく、サイト運営者としての視点が培われます。この講義では、ご自身でバナーや画像の作成、注意点を踏まえたWordPressの更新方法、実際に運用するホームページの公開までを行います。やるべき事は多いですが、ホームページを運営できるまで一緒に作成します。
講義内容
- ドメイン・サーバ契約、ドメインの紐付け
- なぜレスポンシブデザインが必要なのかGoogleの方針から考える
- メールアドレスの設定
- WordPressインストール~プラグインストール、テンプレート選びまで、カスタマイズする方法
- 原稿を元に記事の埋め込み~WordPressで記事を書く時の気を付けるべき点
- バナーや画像の作成方法
- お問い合わせフォームの作り方
- ホームページ公開と、その後の運営方法
≪このような女性起業家におすすめです≫
・ホームページを作成したい方
・事業として無料ブログを使っている方
・WordPressに興味がある方
■講師 GRANRIDGE WEBインテグレーション事業部 上級ウェブ解析士 原田幾未
■対象者 女性起業家、起業を目指す女性起業家
■定員 9名 (受講者が6名に達しなかった場合開催されません)
■開催日時 全2日間:平成29年5月12日(金曜日)18:00~22:00
平成29年5月13日(土曜日)18:00~22:00
■開催場所 福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階
■持ち物 ノートパソコン
■受講費 2日間分の受講費となります。事前振込30,000円、現金による当日払い32,000円
※お申し込み後、振込先等のご案内を差し上げます
なお最低開催人数(6名)に達しなかった場合以外の返金は、準備の都合上できかねますのでご了承ください
■お申込み期限 平成29年5月10日(水曜日)
※一部内容に変更が生じる場合があります
※スプラウト会員以外の方は、スプラウト単独主催イベントへのご参加を通算2回までとさせていただいております。何卒ご了承くださいませ。
(2017年4月以降開催のイベントについて適用)
講師のご紹介
GRANRIDGE WEBインテグレーション事業部
上級ウエブ解析士 原田幾未
![]() |
大学留学しファインアートを専攻。その後ボストンのエマーソン大学に編入、インタラクティブデザインを専攻。ボストンでのインターン後帰国し、渋谷区・港区のIT企業に入社。Web制作では、ECサイト、コーポレートサイトをはじめ、不動産情報サイト、大学生を扱うコミュニティサイト等、様々なサイト制作を経験しながらウェブ解析士の資格取得(WAC11210181)。現在は、サイト構築とWebコンサル業を従事。 |
開催日 | 2017年05月12日 、5月13日 |
---|---|
時間 | 18:00~22:00 |
場所 | 福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん |
定員 | 9名 |
参加費 | 30,000円 |
お申し込み期限 | 05月10日 |