ユーザーを意識したホームページ設計の実践~コンテンツ編~
ホームページを作成する上で閲覧者にとってどのような点に気をつけるべきか、また、広告費を抑えて集客するためのコツをWebマーケティングの視点から学びます。制作会社に全てを任せるのではなく、ご自身で理解されることがとても大切です。起業家、経営者であれば最低限知っておきたいSEOの知識、ホームページ制作で重要なポイントなど、事例を踏まえてお伝えします。
講義内容
- どのようなホームページを作成するかの考え方
- ビジネスのコンセプトとは
- 3C/SWOTのフレームワーク
- 検索キーワードの考え方
- ペルソナを交えたカスタマージャーニーマップの作成
- ページ構成の作成
- チームブレスト
≪このような女性起業家におすすめです≫
・ホームページを既に運営されている方
・ホームページを作成する予定の方(ホームページを理解したい方)
・SEO(検索結果上位表示:検索エンジン最適化)に興味のある方
■講師 GRANRIDGE WEBインテグレーション事業部 上級ウェブ解析士 原田幾未
■対象者 女性起業家、起業を目指す女性起業家
■定員 24名
■開催日時 平成29年5月12日(金曜日)14:00~17:00
■開催場所 福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階
■受講費 事前振込8,000円、現金による当日払い8,500円
※お申し込み後、振込先等のご案内を差し上げます
※準備の都合上、如何なる場合もご入金後の返金はできかねますので、ご了承くださいませ
■お申込み期限 平成29年5月10日(水曜日)
※一部内容に変更が生じる場合があります
※スプラウト会員以外の方は、スプラウト単独主催イベントへのご参加を通算2回までとさせていただいております。何卒ご了承くださいませ。
(2017年4月以降開催のイベントについて適用)
講師のご紹介
GRANRIDGE WEBインテグレーション事業部
上級ウエブ解析士 原田幾未
![]() |
大学留学しファインアートを専攻。その後ボストンのエマーソン大学に編入、インタラクティブデザインを専攻。ボストンでのインターン後帰国し、渋谷区・港区のIT企業に入社。Web制作では、ECサイト、コーポレートサイトをはじめ、不動産情報サイト、大学生を扱うコミュニティサイト等、様々なサイト制作を経験しながらウェブ解析士の資格取得(WAC11210181)。現在は、サイト構築とWebコンサル業を従事。 |
開催日 | 2017年05月12日 |
---|---|
時間 | 14:00~17:00 |
場所 | 福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん |
定員 | 24名 |
参加費 | 8,500円 |
お申し込み期限 | 05月10日 |